縁デイングノ-トセミナ-

初の縁デイングノ-トセミナ-を開催しました。

チラシ配布しての1週間でしたが、10名募集に6名の申込

気持ちが焦る。11月に講習受けたばかりだが、少しでも早く

皆さんに気付いてほしくて。準備期間バタバタで始めました。

相続診断士会の仲間の力を借りて開催した。セミナ-でしたが
自分自身が一番気づかされました。

私からすると、『分かっているだろう、一般的に』と思うことが
初めて知りました。(法定相続分・必要書類の多さ)
初めて知りました。(連帯保証人の大変事・相続放棄・遺留分)
初めて知りました。(相続の怖さ、親の気持ち)

セミナ-を終えての私の気づき、考えさせられた事。

『知らないことの怖さ・印鑑を押すとどうにもならない事』

無料相談会に、来る方は相続に関して気にしてる方。

縁デイングノ-トセミナ-を開催して
何が分からないのかが、自分でも分からない方が多いかもしれません。

毎月開催しますので気になる方は申込してくださいね。

相続サポ-トくくる沖縄はあなたの想いを残すお手伝いをさせて頂きます。
相続関するあんな事・こんな事どんなことでもユンタクしてみませんか?

この記事を書いた人

崎原敏子

崎原敏子